仲介手数料とは?

不動産会社に支払う仲介手数料とは?

何となく、理解しているつもりでも、分からない点もある。という方は多いのではないでしょうか?ここでは、『仲介手数料』の意味をご説明いたします。

仲介手数料ってなんですか?

不動産会社は直接、建物を売ったり、貸したりしているわけではなく、オーナー様が売買や賃貸を委任された物件をお客様に紹介しています。(新築マンションのように。売主が直接、販売や賃貸をしている場合を除きます。)
お客様が不動産会社を通じて、売主や貸主と物件の売買契約や賃貸契約を締結した場合に、物件価格や賃料とは別に契約を締結した不動産会社に支払う手数料のことを『仲介手数料』と言います。
当たり前のように請求されてしまう、この『仲介手数料」が、当社の場合は*半額となります。*相場の半額

物件により手数料の条件が異なりますので、すでにご興味がある物件がお決まりのお客様は、事前にお問い合わせ下さい。

★ポータルサイト等に掲載されている物件も御取扱い可能です。
一部お取り扱いできない物件もございます

(仲介手数料の計算方法・売買取引の場合)

不動産仲介手数料仲介は宅建業法で下記のような計算方法で上限金額が定められています。 

(物件価格(税抜き)×3%+6万円)+消費税

上記、(物件価格(税抜き)×3%+6万円)+消費税は『速算法』と呼ばれる計算方法です。
正式には、下記のように不動産物件の価格を三分割し、計算します。
もちろん計算結果は同じになりますので、下記計算方法を使用する事はございません。

不動産仲介の計算方法

物件の税抜き価格のうち
A:200万円以下の部分=×5%+消費税
B:200万円超~400万円以下の部分 = 4%+消費税
C:400万円越の部分=×3%+消費税
不動産仲介手数料=A+B+C=(物件価格(税抜き)×3%+6万円)+消費税
このように求められます。

(仲介手数料の計算方法例)

具体的な例として『新築戸建5,980万円(税込み、内税額80万円)』の物件の場合で計算してみます。
まずは、不動産物件価格から消費税を引きます。 5,980万円-80万円=5,900万円
この抜いた金額を上記の式にあてはめて3分割にします。
A:200万円以下の部分=200万円×5%+消費税=105,000円
B:200万円超~400万円以下の部分 = 200万円×4%+消費税 =84,000円
C:400万円越の部分=4,500万円×3%+消費税 = 1,417,500円

A+B+C =1,606,500円が上限の不動産仲介手数料となります。
あくまでも上限ですから、半額での取引も可能です。

(仲介手数料の計算方法・賃貸取引の場合)

賃貸の場合、不動産仲介手数料は宅建業法で下記のように定められています。(昭和45年建設省告示第千五百五十二号 第三を要約)
『宅地建物取引業者(不動産会社)が貸主、借主から受け取る報酬(仲介手数料)の合計額は、家賃の1ヶ月分以内とする。貸主、借主の承諾を得ている場合を除き、それぞれから受け取る報酬額は家賃の0.5ヶ月分以内とする。』
家賃の1ヶ月分を借主が支払うという事が一般的に行われております。
(『承諾を得ている場合を除き』という事になっておりますが、借主が1ヶ月分を支払うという事が慣例となっております。)

しかし、賃貸の場合も、あくまでも1ヶ月以内ですから、半額でも取引は可能となります。

(なぜ仲介手数料がお安くできるのか?)

仲介手数料をお安くできる理由その1

徹底したコスト削減と企業努力によって、業界再安の価格帯のサービスをさせて頂いております。新聞折込広告などの広告や、路面店出店が主流の不動産業界の集客戦略の中、当社は、折込チラシを行わず、インターネットの集客に特化させて頂いております。
今後も、サービスの追及をし、1円でも多く、お客様に利益の還元をしたいと思っております。 

仲介手数料をお安くできる理由その2

当社はお客様と二人三脚でお住み替えのお手伝いをさせて頂いております。
当社はお客様より「どこの地区で、価格がXXX万円で、駅から10分以内で、広さが50平米以上で・・・・・」というご希望をお伺いし、物件をご紹介するのではなく、「XX市○○町の物件が気になるんだけど」というお客様に希望物件を見つけて頂くスタイルで御座います。
インターネットの普及により昨今の不動産情報は不動産会社と一般ユーザーとの間には殆ど隔たりがありません。
そのような背景の中、お客様の利益とは何かを追及させて頂き、このような営業スタイルをさせて頂いております。 

 徹底したコスト削減と、お客様とのご協力により、仲介手数料割引サービスを実現させて頂いております。